スペイン語のentrarはどういう意味ですか?
スペイン語のentrarという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,スペイン語でのentrarの使用方法について説明しています。
スペイン語のentrarという単語は,中に入る, 中に入る, (~に)入り込む 、 潜入する, 受かる, ぴったり合う、合う, 適する 、 適合する, 敷居をまたぐ, 中に入る、入室する, ~に入って行く, (車で)~に突っ込む、突進する, ~に入る、~に足を踏み入れる, 紛れ込む、入り込む, ~にかかわる, ~を徐々に減らす, ~を運ぶ, 〜に立ち入る, 入る、入り込む、立ち入る, 満ちる, ~を(なんとか)食べる, 入る, 来る, 通る、通過する, ~を供給する 、 融通する 、 調達する 、 貸す, ~に入り込む 、 潜入する, ~に加わる、参加する, 合う, 泡立つ, 押しかける、押し入る, 暖まる, ~に再び入る、再加入する, ~を入れる, ~を相続する、受け継ぐ, 矛盾する 、 対立する 、 衝突する 、 相容れない 、 相反する, …を追い出す, 流れる、広まる, ~をうろたえさせる 、 パニックに陥れる, 出たり入ったり、見え隠れして, 立ち入り禁止, 再入場可, 〜に反する、〜に違反する、〜に触れる, ~を家に連れてくる, ~にさらされる, ~に押し入る、無理やり入る, 競技に出る、競技を開始する, 施行される、効力を発する, 効力を発揮する、有効になる, 現れる、活動を始める, 産気づく, 困難に直面する, 分別のある行動を取る, 噴火する、爆発する, 関与する、関わる, さっそうと入る, ~と衝突する, ~に駆け込む、~に滑り込む、~に急いで入る, ~に入る、~に参加する、~へ参入する, バックで~に入る, 不意にやって来る, 忍び込む、這って入る, ~に突入する、どっと押し寄せる, 賢くなる、気付く、真実を知る, ~に加わる、~に参加する、~に一役買う, 入る, ~に泥棒に入る、~に侵入して盗む, ~に泥棒に入る, ~を引き出し過ぎる, ~を招き入れる、中に入れる, ~に忍び込む、這って入る, ~を詳説する、~を詳しく述べる, ~に入る、進入する, ~の中に歩き入る, ~に収まる、入る, ログオン, ~を招き入れる, 現実的な、地に足のついた, 少しの間いる, 入る方法、入り方, 重要な役割を演ずる[担う、果たす], 発効する, 風で吹き込まれる, さっと入る, ~にゆったりと座る、~にゆったりとつく, ~に不法侵入する, ~に押しかける、~に押しいる、~に入り込む, ~に無理やり押し入る、割り込む, ウォーミングアップをする, 〜をバックで~に入れる, ~を詳細に述べる[論じる、説明する], ~を引き込む, 思い知らせる, 落ちる, オプトアウトする, パニックに陥る 、 あわてふためく 、 うろたえる, (~に)無料入場する、無料乗車する, 浸透する, ~をゆっくりとし始める、~にゆっくりと取り掛かるを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語entrarの意味
| 中に入るverbo intransitivo (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Hace calor afuera. ¿Quieres entrar? | 
| 中に入る(auto) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Abrí la puerta y entré. | 
| (~に)入り込む 、 潜入する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Los soldados entraron en el edificio del gobierno y tomaron el control. | 
| 受かる(審査、試験を通過する) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) De 20.000 solicitudes a la universidad el año pasado, solamente entraron 3.000. | 
| ぴったり合う、合う(洋服のサイズが) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Mis zapatos ya no me quedan. 靴がもう合わなくなった。 | 
| 適する 、 適合する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) La pieza no cabe porque es de otro tamaño. ⓘEsta oración no es una traducción de la original. あのテーブルは小さい部屋には適さない。 | 
| 敷居をまたぐ
 Entré en nuestra nueva casa. | 
| 中に入る、入室するverbo intransitivo (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Cada vez que alguien entra en el negocio, suena un timbre. | 
| ~に入って行くverbo intransitivo (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Cuando la famosa actriz entró a la habitación, todos se dieron vuelta para mirarla. | 
| (車で)~に突っ込む、突進するverbo intransitivo (en coche) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Usted recibirá una boleta cuando entre al estacionamiento. | 
| ~に入る、~に足を踏み入れるverbo intransitivo (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) - Pasa a mi recibidor - le dijo la araña a la mosca. | 
| 紛れ込む、入り込むverbo intransitivo (習慣・考え方など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Al principio, nunca se imaginó que pudiera llegar a ser infiel, pero luego le empezaron a entrar dudas. | 
| ~にかかわる(figurado) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Necesitamos a un experto, y aquí es donde entras tú. 私たちは専門家の助言が必要であり、それがあなたのかかわる所です。 | 
| ~を徐々に減らすverbo transitivo (figurado) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~を運ぶverbo transitivo (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Entraban la droga por la ciudad fronteriza. | 
| 〜に立ち入る
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Para entrar a la sala de ordenadores, los estudiantes necesitan una tarjeta de banda magnética especial. 学生たちは、コンピューター室に立ち入るために、特別な磁気カードを使わなければならなかった。 | 
| 入る、入り込む、立ち入る
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Pueden entrar, pero por favor toquen a la puerta para anunciar su presencia. 入ってもいいですが、まずノックして自分がいることを伝えてください。 | 
| 満ちるverbo intransitivo (marea) (潮が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Hoy entró la marea alta hacia las tres de la tarde. | 
| ~を(なんとか)食べる(informal) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 入るverbo intransitivo (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Por favor entre (o: pase), la puerta está abierta. どうぞ入ってきてください、ドアは開いています。 | 
| 来る(moverse hacia uno) (話し手の方へ移動する) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Ven aquí y lee esto. ⓘEsta oración no es una traducción de la original. 今すぐそちらへ行きます(or:  向かいます)。 | 
| 通る、通過する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) El sofá sencillamente no pasa por la puerta. | 
| ~を供給する 、 融通する 、 調達する 、 貸す
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) En esta carpa caben (OR: entran) cinco personas. | 
| ~に入り込む 、 潜入する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Los exploradores penetraron el interior de la jungla. | 
| ~に加わる、参加するlocución verbal (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Se va a jubilar del ejército el año que viene; tenía sólo dieciocho cuanto quiso entrar. | 
| 合う(サイズ・寸法が) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) La mesa no entra en la pequeña habitación. あのテーブルはこの狭い部屋には寸法が合わない。 | 
| 泡立つ
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 押しかける、押し入る(ES, coloquial) (招待なしに) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) No les gustará que nos colemos. 私たちが押し入ったら、きっと怒るよ。 | 
| 暖まる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Entremos a calentarnos, estuvimos aquí afuera mucho tiempo. | 
| ~に再び入る、再加入する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~を入れる(イベントなどを予定に) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~を相続する、受け継ぐ(財産など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Accedió a una gran fortuna cuando era joven. | 
| 矛盾する 、 対立する 、 衝突する 、 相容れない 、 相反する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Las opiniones de los médicos difieren. 医者たちの意見が矛盾する(or:対立する)。 | 
| …を追い出す
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Lauren intentó bloquear las imágenes en su mente. | 
| 流れる、広まる(rumor, voz) (うわさなど) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Cuando corrió la voz de que estaba haciendo galletas, todos los niños aparecieron de golpe. | 
| ~をうろたえさせる 、 パニックに陥れる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ver a la policía aterrorizó a Jeremy. | 
| 出たり入ったり、見え隠れして
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) Llegó y se fue de la reunión antes de que nadie se diera cuenta. | 
| 立ち入り禁止(掲示・表示) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 再入場可(estacionamiento) (駐車場等) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 〜に反する、〜に違反する、〜に触れる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) El acusado estaba muy consciente de que, al aceptar el soborno, estaba en conflicto con la ley. | 
| ~を家に連れてくるlocución verbal (ES) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Estamos nerviosos porque esta noche su novio va a entrar a la casa. | 
| ~にさらされる(危険などに) Llamé al doctor tan pronto como me enteré que había entrado en contacto con alguien que había tenido la gripe porcina. | 
| ~に押し入る、無理やり入るlocución verbal (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Intentó mantenerlo fuera de la casa, pero él entró a la fuerza. | 
| 競技に出る、競技を開始する(スポーツ選手) | 
| 施行される、効力を発するlocución verbal (法律・規則など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Las nuevas normas entrarán en vigencia en el mes de febrero del año que viene. | 
| 効力を発揮する、有効になる
 La nueva ley de inmigración que aprobó la legislatura la semana pasada entrará en vigor desde el 1 de enero del año próximo. | 
| 現れる、活動を始めるlocución verbal (ES) Hace ejercicios de voz antes de entrar en escena. | 
| 産気づくlocución verbal (AR) | 
| 困難に直面するlocución verbal (figurado) | 
| 分別のある行動を取るverbo intransitivo (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Te aseguro de que traté por todos los medios, pero es muy obstinado, no pude hacerlo entrar en razón. | 
| 噴火する、爆発する(火山) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) ¿Cuándo fue la última vez que el Monte Etna entró en erupción? | 
| 関与する、関わる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) El cansancio entra en juego al final de las carrera. | 
| さっそうと入るlocución verbal (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~と衝突するlocución verbal (比喩) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Si las leyes locales entran en conflicto con las federales, el juez tendrá que decidir cuál prevalece. | 
| ~に駆け込む、~に滑り込む、~に急いで入る
 Carol dejó el auto encendido mientras entraba corriendo a la tienda por cigarrillos. | 
| ~に入る、~に参加する、~へ参入する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) No tengo intenciones de entrar en una discusión sobre política contigo, acordemos en que no estamos de acuerdo. | 
| バックで~に入るlocución verbal (運転など) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Jeff miró por el espejo retrovisor para entrar marcha atrás en el lugar para estacionar. | 
| 不意にやって来るlocución verbal (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Ella cree que puede entrar a sus anchas, dar órdenes a todo el mundo y largarse. | 
| 忍び込む、這って入る
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Como llegó borracho otra vez, trató de entrar a hurtadillas. | 
| ~に突入する、どっと押し寄せる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Él entró corriendo antes de que pudiéramos detenerlo. | 
| 賢くなる、気付く、真実を知るlocución verbal (formal) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Usted tiene que entrar en razón y pedirle disculpas al director. | 
| ~に加わる、~に参加する、~に一役買う
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ella siempre intenta meterse en todas las movidas. | 
| 入る(中に入る) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Entró en la casa. ⓘEsta oración no es una traducción de la original. 彼はマラソン大会に出場した。 | 
| ~に泥棒に入る、~に侵入して盗む
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La policía atrapó al hombre que entró a robar en mi casa. | 
| ~に泥棒に入る(casa) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| ~を引き出し過ぎる(預金) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Entré en descubierto cuando accidentalmente saqué 500 en vez de 50. | 
| ~を招き入れる、中に入れるlocución verbal (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Lo siento, la tienda está cerrada y ya no puedo dejarle entrar. | 
| ~に忍び込む、這って入るlocución verbal (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) El hombre de negro entró sigilosamente a los arbustos. | 
| ~を詳説する、~を詳しく述べるlocución verbal (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~に入る、進入する
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Entré en la casa. | 
| ~の中に歩き入るlocución verbal (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| ~に収まる、入る(大きさ・形など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Engordé y ya no cabía dentro de mi uniforme. | 
| ログオン(コンピュータ用語) Para leer este foro, ingresa a wordreference. | 
| ~を招き入れるlocución verbal (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 現実的な、地に足のついたlocución verbal (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Decirle que estaba en quiebra la hizo entrar en razón y dejar de comprar compulsivamente. 私が一文無しな事を彼女に伝えると、彼女は現実的になって散財をやめました。 | 
| 少しの間いる
 (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 入る方法、入り方locución nominal femenina (fig) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Acostarse con el jefe no es la forma (or: manera) de entrar en la alta sociedad. | 
| 重要な役割を演ずる[担う、果たす]
 En tiempos de peligro, los líderes deben entrar en acción para lidiar con la crisis. | 
| 発効する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 風で吹き込まれるlocución verbal Cuando abrió la puerta entraron volando un montón de hojas. | 
| さっと入るlocución verbal (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~にゆったりと座る、~にゆったりとつくlocución verbal (椅子など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~に不法侵入する(sin autorización) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Si entras en su rancho sin autorización puede que te dispare. | 
| ~に押しかける、~に押しいる、~に入り込む
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~に無理やり押し入る、割り込む
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ウォーミングアップをする(ejercicio) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Antes de comenzar el entrenamiento, vamos a hacer algunos ejercicios para entrar en calor. | 
| 〜をバックで~に入れる
 (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Mi esposa siempre tiene problemas entrando el coche en reversa hasta la calzada. | 
| ~を詳細に述べる[論じる、説明する]
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Es un historia larga, no entremos en eso ahora. | 
| ~を引き込む
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Si pudiéramos encontrar una forma de acceder a los registros del club, podríamos encontrar al responsable. | 
| 思い知らせるlocución verbal (coloquial) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 落ちるlocución verbal (AR, coloquial) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) De ahí en más entró a patinar, todos se dieron cuenta de que no servía para nada. | 
| オプトアウトする
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Selecciona este casillero para no entrar en nuestro boletín informativo. | 
| パニックに陥る 、 あわてふためく 、 うろたえる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Jeremy sintió pánico y huyó cuando vio a la policía. | 
| (~に)無料入場する、無料乗車するlocución verbal (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 浸透するlocución verbal (figurado) (考え方など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~をゆっくりとし始める、~にゆっくりと取り掛かる(物) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Es difícil encontrar la motivación para volver a trabajar después de una semana de vacaciones, debes entrar con suavidad. 会社から1週間の休みを取った後、仕事にゆっくりと取り掛かる必要があります。 | 
スペイン語を学びましょう
スペイン語のentrarの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、スペイン語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
entrarの関連語
スペイン語の更新された単語
スペイン語について知っていますか
スペイン語(español)はカスティーリャとしても知られています、ロマンス諸語のイベロロマンスグループの言語であり、一部の情報源によると世界で4番目に一般的な言語ですが、他の言語では2番目または3番目にリストされています 最も一般的な言語。 約3億5200万人の母国語であり、言語として話者を加えると4億1700万人が話しています。 サブ(1999年に推定)。 スペイン語とポルトガル語の文法と語彙は非常に似ています。 これら2つの言語の類似語彙の数は最大89%です。 スペイン語は世界20カ国の第一言語です。 スペイン語の話者の総数は4億7000万人から5億人と推定されており、ネイティブスピーカーの数で世界で2番目に広く話されている言語となっています。